色々なサービスが販売されているので、興味があるものがあれば問い合わせだけでもしてみてもいいですよ!もちろん私にもご質問などあれば、お気軽にどうぞ!
こんな事ありませんか?
- オリジナルのイラストが欲しいけど書けないなぁ
- 動画で使う音楽が欲しいけど、作れないなぁ
- 仕事を効率よくできるこういうプログラムが欲しいなぁ
- 今年や来年の運勢が気になるなぁ
- ホームページが欲しいけど作れないんだよなぁ
- etc・・・
と、ほんの一部ですがココナラにはお願いできる事が本当に多くあります。もちろんご依頼された方からの様々な要望に応える必要があるので素人レベルの人はほとんどいませんよ!
なので安心して依頼ができると思います!
実際に私も依頼側になることもある
私自身のオリジナルを作る時などは作詞をお願いしたりもします!ご依頼を受けた時には「私へ」お願いをしてくれているので当然私が作詞をしますが、私自身が使うオリジナルの場合はご依頼が多いと手が回らないので依頼をさせて頂くこともあります!
仮歌が必要な時にも使っています!
時に企業や事務所などへ提出する時は仮歌がほとんど必須となります。その時にも使わせて頂くこともあります。仮歌は「うたいれ!」というサイトを使う事がほとんどですが、曲によって欲しい声が違うのでその求めていた声がココナラにあれば依頼を出すという感じです!
ココナラってどういう仕組み?
ココナラは一体どういう感じで依頼ができるのかよくわからないと感じていませんか?
そこまで難しくないのでざっくり説明します!
まずはお願いしたいサービスを探す
私が受けている音楽関係はもちろんですが、イラストや動画制作、web制作など大体の方がイメージできることはもちろん。それ以外にも色々な悩み相談や、占い、借金問題などシビアなところまでも受けてくれる方がいます。
目当てのサービスを探してみてください☆
とりあえず見積りの相談やDMを送ってみる
お願いしてみたいけど、お金払うのが心配という方も多いようです。実際私へ依頼をお願いして頂ける方の中にも初めてでどうすればいいのかわからないという方が結構います。
ですので、そこまで不安にならなくても大丈夫です☆わからなければ、気軽にお願いしたい方に質問をすると答えてくれることが多いはずです!少なくとも私は丁寧にお答えしているつもりです☆
答えられている・・・よね・・・?(;’∀’)
中にはただ質問をするだけだと嫌がるクリエイターの方もいると聞いたことがありますが、少数のはずなので心配しなくて大丈夫ですよ☆
どうしても不安でしたら私に相談して頂いても大丈夫ですよ☆
丁寧さに関してもみなさんに好評を頂いています☆私のココナラ評価を読んで頂ければウソではないことが分かってもらえると思います☆
受ける側には22%の手数料が引かれている
これ依頼を出している側ですと知らないと思いますが、実はご依頼者様にお支払い頂いた金額が丸々入ってくるわけではありません。ココナラのプラットフォームの手数料として22%というそこそこな割合を引かれています。
ちょっと高い気がしなくもないですが、以前はいくらまでの売上(正確な金額を忘れてしましました)は25%というのがありました。しかし、先日これが撤廃となり一律22%の手数料となりました。
高いと思うかもしれませんが、
- 全国的にCMを打ってくれている
- 安定したプラットフォームを提供してくれている
- クリエイターとしての活動の場を増やしてくれている
などを考えると打倒かなとも感じます!個人でテレビCMなんて出したらとんでもない金額が掛かりますからね!
お金をもらう以上みんなプロとしてやっている
当然ですよね。たまに、いきなり連絡が取れなくなる方もいると聞いたことがありますが。ほとんどのクリエイターはそんなことがないので安心して大丈夫です!
少なくとも各カテゴリー上位の方は今までの実績はもちろんですが、納品率や返答までの時間、依頼金額などをココナラのアルゴリズムで判断されているのでまず安心して大丈夫です!
ココナラ基準を満たしていると付くマーク
ご依頼をする際の参考にされるといいのが「そのクリエイターに付いているマーク」です。
画像を見てもらえると青っぽいPと書かれているのがありますよね!これはそのクリエイターのランクを表しています。画像にある「P」というのは「プラチナ」というランクで、ココナラの中で一番上のランクです。
みなさまのおかげでプラチナランクを維持させて頂いております!本当にありがとうございます!
プラチナランクの基準は?
ではそのプラチナランクになるための基準はというと下のようになります!
- 直近3か月間 販売額 10万円以上
- 直近3か月間 納品完了率 90%以上
- 累積平均評価 4.8以上
- 本人確認が済んでいる
この4つが基準となっています。色々なサービスを見てみると上位にいる方のほとんどがプラチナとなっていることが分かります。
それぞれの意味を解説します!
直近3か月間 販売額 10万円以上
あくまで3か月間の合計なので、実際の販売額はもっと多くなっています。これを維持し続けるにはしっかりと信頼ある取引を行っていかなければ維持することは意外と難しいものです。
そして単価が安いとなかなか10万円を維持していくのが難しいとも言えますね!逆を考えるとそこそこの金額でも受注できていて、クオリティーに関してもその価値をしっかりと提供できているという事になります!
対応が雑、クオリティーが低いなどのマイナスがあると高い金額を払いたくはないですよね?そういう事です1私も決して安いとは言えないですがその分しっかりとやらせて頂いておりますのでプラチナを維持させて頂いています!
本当にありがとうございます!!
直近3か月間 納品完了率 90%以上
そのご依頼先のクリエイターなどがしっかりと納品をしてくれているかの基準になります。私は他の方がどうなのかは正直わからないのですが、こうの項目があるという事は納品できずに終わってしまうクリエイターの方も少なからずいるという事なのですかね。
一度だけ「途中で連絡が取れなくなってしまったのでお願いできますか?」というお問合せを頂いたこともあるので・・・。
当然私はそんなことはありませんので安心してください!
時期によってはご依頼が殺到することもあるので、通常よりもお時間を頂く事ありますがそれでもこまめにご連絡をしています!
ココナラやホームページか、ツイッターなどのSNSいろいろなところからご依頼を頂いています!
累積平均評価 4.8以上
これは分かりやすいですね!納品が完了するとご依頼者様からクリエイターが評価される仕組みがあります。
5段階評価の平均です!
4.8以上になっているのは仕方なく最高の5ではない評価が付いてしまう事があるため、参考にする際には数字だけではなく、なぜ最高の5になっていないのかコメントを見てみるといいです!
本人確認が済んでいる
以前はこの項目はなかったのですが最近追加されました。本人確認とはどういうことかと言いますと、免許証などを提出していてそのクリエイターがちゃんとしているという証拠になります。
ご依頼者様側も本人確認ができてないクリエイターにお願いするよりもできているクリエイターの方が安心できますからね!
▶もちろん私は本人確認済ですよ!
占い系も人気があります!
クリエイターの紹介をしていますが、女性も男性も好きな人は好きな【占い】も気軽にお願いすることができます。文字でのやりとりもできますし、電話でお話しをしながら本格的に占ってもらう事もできます!
なにかの制作をお願いすることはないから無縁というわけではなく、こういった身近に利用できるサービスも多くあるので一度見てみるといいですよ!
こんな方へ
- 街中にいる占い師さんだと人目が気になる
- 男性だから興味があっても女性ぽく見られて嫌
- ショッピングモールとかだと週末は混んでいてならびたくない
こんな感じに思っている方はココナラで占ってもらうのもいいと思いますよ!
私も占ってもらったことがあります。「今後どのように生きていけばいいですか?」と。
答えは「会社員はあなたには向いていませんね、音楽の才能が高いので今の作曲などを続けていけば大成しますよ。」と嬉しいことを言って頂けました!ただ、健康には気を付けなさい、無理をしやすい性格だから気づかないうちに体を壊しますよと・・・(;^_^A
面白いですね!
電話占いは何分話すかで金額が変わります
クリエイター系は1件いくらという感じですが、占いは人によって悩みも違いますし相談したいことも違います。なので1件いくらではなく相談している時間によって金額が変わるという料金形態が多いです。
今なら登録をするとクーポンがもらえるので実質¥3,000分無料で占ってもらうこともできます!
ココナラでの依頼のやり方もこちらで紹介していますので、見てみてください!
ナオ~(=^・^=)
私もご依頼を受ける側が中心で登録をしていて、たくさんの方からご依頼を頂いています!
そして、購入側でも使わせてもらう事もあります!昔はこういうサイトもなかったのでなかなか探すのも大変でしたが時代が変わってインターネットで気軽にいつでも探せてお願いができるいい時代です!
開業や独立についての相談や、結婚式に関してのご依頼、ファッションやメイクの相談などクリエイター関係以外にもその道に精通している方がたくさんいるので使ってみると解決に繋がるかもしれませんね!