Profile

☆ミキサーでクオリティアップ①☆

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
♪SNSでシェアしてもらえると嬉しいです♪

ミキサーで音楽的な音を作ろう

みなさん「Mixer(ミキサー)」というのをご存じですか?少し音楽をやっていたり、ライブに行ったことがある方なら聞いたことくらいはあるかもしれませんね!このミキサーですがDTMでもあると非常に便利です!「あると便利」という言い方をしていることから察するかもしれませんが、なくても制作はできます!

なんじゃい!!と思った方もいますよね(笑)だけどこのミキサーはあると本当に便利ですよ☆

ミキサーの役割

今回はミキサーをいくつかご紹介しますね☆
その使い方や機能なども一緒にお伝えしていますので興味のある方は是非最後まで読んでいってください!

ミキサーって何をするもの?

簡単に言えば「音を混ぜるもの」です!
野菜ジュースとか作るときに使うミキサーも混ぜ合わせる機械ですよね、
音を混ぜ合わせる機材です♪

DTMで音はそこまで混ぜ合わせなけど。。。

と思った方もたくさんいるでしょう☆
確かにその通りでPA(コンサートなどにいる音響さん)やレコーディングスタジオでもなければそんなに多くの音を混ぜるという事はないですね!パソコン上で全て完結できてしまいますからね☆

DTMでミキサーがあると便利なのは例えば、、、

  • ギターだけ弾けるから録音したい
  • ボーカルは自分で歌って録音したい
  • パーカッションは録音したい
  • 弾き語り風に録音したい

などちょっとした録音の時にあると便利です!もちろんオーディオインターフェイスを使えばそれだけで録音は十分に可能です☆

DTMで録音の時にミキサーがあると便利なのは

  • 音質が音楽的になる(アナログミキサーだと倍音が付加される為)
  • ミキサーによってはコンプレッサーやEQがついていて録音時点で調整できる

この二つが私は大きく魅力的な事だと思います☆
(思うことは人それぞれなので一つの考えとして読んでください!)

音質が音楽的になる?

どういくこと?と思いますよね?デジタルミキサーでは内部的にデジタルの信号で音をやり取りしているため音質変化がほとんどありません。ですがアナログミキサーでは音のやり取りの途中にコンデンサーや抵抗などいろいろな部品を通過して出音となってきます。この時に倍音ば負荷され存在感のある音楽的な音になっていきます

*倍音=各音の基音に対しての2倍、3倍、4倍・・・と言った周波数のことです!
 難しくてわからんという方は一旦はスルーしてください、別の記事で書きますね!

温かみのある音、硬い音、やわらかい音などいろいろな表現を聞いたことはありませんか?それがこの倍音が関わっていることが多いのです(^▽^)

コンプレッサーやEQがついている?DAWでやればいいんじゃない?

その通りです(笑)ですが直感的に効きがよく、整った音を録音でき、録音の時にしか出せない音質もあります☆
それが録音の時にかけるメリットです!

私はデモの段階でもよくギターのソフト音源で打ち込んであえてアナログミキサーをスルーさせて倍音を付加させていることも多くあります!聞いている人からしたら出来上がりを聞いているのでなんとも思わないでしょうけど制作段階ではいくらリアルな音源を使ったとしても、機械的な音に聞こえる事が多いです!

それをなじませるという感じでアナログミキサーを通しています☆

通すときの注意点!

あまり強くはかけないことです!録音時点で強くかけすぎていると細かい調整をDAWでやりたくでもやりにくくなります、そこだけは気を付けましょう!!

アウトプットを選択できる

同時にアウトプット(聞く先)簡単に調整できるという事があります!
ミキサーには

  • スピーカー出力(メイン)
  • ヘッドホン
  • トークバック(自宅でやるにはあまり使わない)
  • AUX

などいろいろなアウトプットがあります☆これを使いこなせると同時にいろいろなところへ出力ができるので非常に便利です!スピーカーで聞きながら、レコーダーへ録音してするや、ヘッドホンとスピーカーの聞こえ方の違いを素早く確認できたりと本当に便利です☆

私の使ているミキサー簡単に説明

手書きで見にくくてすみません(;’∀’)

  1. Hi-Zスイッチ(ハイインピーダンスのギターなどをつなぎます)
  2. コンプレッサー(大体の録音でONにします)
  3. EQ(軽く調整程度に使用しています)
  4. インプットGAIN(入ってくる音の大きさ調整)
  5. 48V(コンデンサーマイクを使うときにONにします)
  6. HPF(ハイパスフィルター=ローカットですね)
  7. LINE(MICレベルとLINEレベルの切り替えをします)

写真で番号を振ったところの機能はざっとこんな感じです☆用語がわからないという方はご質問頂いてもいいですし、別の記事で書きますのでそちらをご覧ください☆

私はマイクやギターを録音の時はミキサーの前にプリアンプを入れています!プリアンプ?なんじゃそれ?ですよね、これもここに書くと長くなってごちゃごちゃするので別の記事でかきますね☆

私の使っているこのミキサーが気になった方は下記をご覧ください☆

ちょっと買うのに勇気がいる値段ですけど、レコーディングミキサーで有名なSSLのミキサーが自宅で使えるのは非常に心強いですよ!

*SSL SIXについては別記事で詳しく書く予定です☆

色々なミキサーをご紹介

上の値段の高いミキサーでなくてももちろん十分です☆お安くお手頃で便利なミキサーをいくつかご紹介しますね!音響の仕事をしていたのでにわか知識ではないので安心して参考にしてください☆

別の記事にまとめましたのでこちらからご覧ください

♪SNSでシェアしてもらえると嬉しいです♪